クラウドPBXを提供している数ある業者の中から、ここでは「CallConnect」の魅力をご紹介します。「クラウドPBXを導入したいけど、どの業者にすれば良いか分からない」という方は、ぜひ情報を参考にしてみてください。
引用元:CallConnect公式サイト
(https://www.callconnect.jp/)
初期費用 | 0円 |
---|---|
月額費用 | ・Starterプラン:2,400円/1ライセンス・月額(税不明) ・Basicプラン:4,600円/1ライセンス・月額(税不明) ・Proプラン:8,800円/1ライセンス・月額(税不明) |
アカウント追加 | 記載なし |
1つのアカウントで、複数の電話番号が取得できるのがCallConnectの特徴です。そのため、複数の窓口を設ける必要のある企業や多くの部署を抱える企業にも選ばれています。
また、営業時間外ガイダンスを設定できるため、電話応対ができない時間帯には適切に伝えることができます。業務時間をしっかり切り分けたい企業や不定休で営業している店舗は、検討してみてはいかがでしょうか。
CallConnectにはさまざまな電話機能の他、顧客リストの作成・管理ができる機能も備わっています。
顧客ごとに、録音データやテキストで過去の通話内容を記録することが可能です。これまでの通話内容を把握した上でやり取りできるため、通話の質が向上します。電話業務における顧客満足度の向上を目指す企業にも向いていると言えます。
窓口ごとに個別の電話番号を設けられるCallConnect。1つのアカウントで複数の電話番号を取得・運用できるため、顧客ごとに別々の電話番号を使いたい企業におすすめです。一般の電話応対と問い合わせ対応、コールセンターなど、1つの事業所に複数の窓口を設けている企業に向いています。
外線発信の際にも電話番号を切り替えられるほか、電話番号の名づけも可能。即日電話番号を取得できるため、インサイドセールスを行うECサイト運営業や顧客が増えるごとに電話番号の取得が必要な電話代行などの業種に選ばれています。
「こだわり別or欲しい機能で探すおすすめクラウドPBX」を見る
導入企業 | 株式会社キャスター |
---|
(前略)クライアント企業様が増えた際には、クライアントごとに専用の電話番号を取得し、電話窓口を開設する必要がありました。
CallConnectでは、管理画面上から050番号を即日購入できるので、クライアントが増えた際も、すぐに電話代行業務を開始することができています。(後略)
※引用元: CallConnect 「事例」
( https://www.callconnect.jp/case/caster)
ここでは調査した20製品のうち、公式サイトに導入実績や実例を記載している信頼できるクラウドPBXの中から、
こだわり別におすすめのサービスを紹介します。
※2022年9月30日調査時点で、「クラウドPBX」とGoogle検索し表示されるクラウドPBX対応の会社20社のうち、導入実績や実例を公式サイトに掲載している10製品をピックアップ。そのなかで、公式HPで確認できる情報もとに以下の条件でこだわり別に各商品を選定しています。
■コスト・安さ=モバビジ(導入費用・月額費用が最も低価格だったため)
■システム連携=BIZTEL(連携できるシステム数が最も多かったため)
■導入スピード=CLOUD PHONE(導入までの日数が最も短期間だったため)
■導入実績=MOT/PBX(導入企業の社数が最も多かったため)
■音質=モバビジ(複数の機器で総務省判定基準クラスAを取得しているため)