クラウドPBXはさまざまな事業者がサービスを提供しているため、「導入したいけど、どの業者にすれば良いか分からない!」とお悩みの担当者様も多いはず。ここではMOT/PBXの魅力をご紹介します。
引用元:MOT/PBX
(https://www.mot-net.com/motpbx)
初期費用 | 公式HPに記載なし |
---|---|
月額費用 | 公式HPに記載なし |
アカウント追加 | 公式HPに記載なし |
MOT/PBXは、「もっとシンプルに・もっと簡単に」をコンセプトに、ビジネスフォンに本当に必要な機能だけを搭載した電話システムです。ルータとしても使えるマルチマシンのため、事務所内にケーブルや機材を大量に設置する必要がなく、オフィス内の電話機やパソコンなど機器の環境配線をLANケーブルだけに集約することができます。
電話機の移動や追加をする場合も、近くのハブに接続するだけですぐ使えるので、コストをかけずにレイアウト変更が行えます。
従業員のスマホや会社支給のPCで、法人固定電話・ビジネスフォンの機能を利用することが可能。固定電話を減らせるため、導入費用の削減、月々の通信費削減ができるでしょう。
また、テレワークや外出先でも会社番号発信や会社宛ての着信を受けられるので、業務の効率化が期待できます。無駄な電話取次の削減や営業電話のカット・発信者情報の自動表示など、社内外の電話業務を効率化してくれる多彩な機能も搭載。コールセンター・宿泊施設・レンタルオフィスなど業態・業種に特化したサービスラインナップも魅力です。
日本人が使いやすい電話サービスを長年開発研究してきたノウハウを活かし、株式会社バルテックが自社開発したMOT/PBX。SOHOから大手企業まで、シリーズ累計27,000社以上※の導入実績があります。
MOT/PBXの強みは、高品質で安定した通話ができる点と、自社で開発・販売から設置・設定工事・サポートまで行っている点です。このため、万が一のトラブルにも迅速に対応することが可能です。特に営業や顧客サービスなどで通話品質を重視したい企業、トラブル時のサポート体制を重視したい企業におすすめです。
※参照元:MOT/TEL
(https://www.mot-net.com/mottel)
※2022年11月9日調査時点
「こだわり別or欲しい機能で探すおすすめクラウドPBX」を見る
導入企業 | 社会福祉法人 ことぶき会 |
---|
事務員2名が同時期に退職する事になり、事務員の負担軽減のためにMOT/PBXを導入。外線電話対応への負担減はもちろん、付属のチャット機能で職員同士の効果的な情報管理が実現しました。また、コロナ禍でも職員間の情報共有や利用者様家族への写真・情報共有などがスムーズに行えています。
※参照元:MOT/PBX
(https://www.mot-net.com/case/hospital/36029)
ここでは調査した20製品のうち、公式サイトに導入実績や実例を記載している信頼できるクラウドPBXの中から、
こだわり別におすすめのサービスを紹介します。
※2022年9月30日調査時点で、「クラウドPBX」とGoogle検索し表示されるクラウドPBX対応の会社20社のうち、導入実績や実例を公式サイトに掲載している10製品をピックアップ。そのなかで、公式HPで確認できる情報もとに以下の条件でこだわり別に各商品を選定しています。
■コスト・安さ=モバビジ(導入費用・月額費用が最も低価格だったため)
■システム連携=BIZTEL(連携できるシステム数が最も多かったため)
■導入スピード=CLOUD PHONE(導入までの日数が最も短期間だったため)
■導入実績=MOT/PBX(導入企業の社数が最も多かったため)
■音質=モバビジ(複数の機器で総務省判定基準クラスAを取得しているため)