20製品を
徹底調査
こだわり別おすすめ
クラウドPBX5

クラウドPBXを
自社が求める
「機能」で探す
機能で
探す

【クラウドPBX完全比較バイブル】~クラくらべ~ » クラウドPBX20社の費用・機能・評判まとめ » はまふぉん

はまふぉん

はまふぉんは株式会社Ringingが提供するクラウドPBXです。導入により、横浜市内の会社電話をスマホ・PCで発着信できます。ここでは、はまふぉんの主な機能や特徴などを紹介します。

はまふぉん

引用元:はまふぉん
(https://www.navida.ne.jp/snavi/101202_1.html)

目次

はまふぉんの利用費用

初期費用 無料
月額費用 1~3内線 月額2,090円(税込)

4線目以降 月額990円/1内線(税込)
アカウント追加 公式HPに記載なし

はまふぉんの主な機能

公式HPに記載がありませんでした。

はまふぉんはどんなクラウドPBX?

初期費用0円

はまふぉんは初期費用0円のクラウドPBX。維持費用も3端末までなら月額固定2,090円(税込)です。4端末以降は1端末990円(税込)の低価格で増設できます。

通話料が安い

はまふぉんは携帯宛の通話料が安い特徴があります。

NTTひかり電話は17.6円/分で通話できます。

スマホやPCからも利用可能

はまふぉんは固定電話のみでなく、手持ちのスマホやPCからも利用可能なクラウドPBXです。工事不要のため、すぐに導入できます。またシンプルで使いやすい日本語表示も大きな特徴です。

Asteriskの専門家が多数在籍

はまふぉんは日本製のクラウドPBX。クラウドPBXで利用されるソフトウェアAsteriskの専門家が多数在籍しており、サポート体制も整っています。

AsteriskはアメリカのDigium社により開発されたPBXのオープンソースで、主にLinuxOS上のプラットフォームで動作します。通常の電話としての機能はもちろんのこと、ボイスメールや音声会議、音声自動応答などの機能が使用できるのが特徴です。オープンソースのため、必要な環境と開発する知識・技術があれば自由に入手・利用できます。

ニーズに合わせたカスタマイズが可能

はまふぉんは経験豊富なエンジニアにより自社内で開発しているクラウドPBXです。そのため、ニーズに合わせたカスタマイズとその保守が行えます。 また以下のオプションを追加可能です。

無料デモにも対応

はまふぉんは無料デモにも対応しています。無料デモを希望する方は公式ホームページよりお申し込みください。

はまふぉんは
こんな企業におすすめ

はまふぉんは横浜市内の会社電話をスマホ・PCで発着信できるようにするクラウドPBXです。初期費用0円で導入できるため、費用を抑えてPBXを導入したい企業におすすめできます。

「こだわり別or欲しい機能で探すおすすめクラウドPBX」を見る

はまふぉんの導入事例

コスト削減に成功

導入企業 公式HPに記載がありませんでした

10名のオフィスで海外製品のクラウドPBXを利用していた事例。回線品質に問題があったため、はまふぉんに乗り換えました。結果、コストを削減できたといいます。

看護施設のナースコールとして利用

導入企業 公式HPに記載がありませんでした

看護施設のナースコールとして利用している事例です。発着信権限グループ制や対応時のメッセージポップなど、要求仕様に合わせてカスタマイズしました。

クラウドPBX導入の失敗しないための選び方を見る

はまふぉんの提供元情報

こだわり別
おすすめクラウド
PBX 5

ここでは調査した20製品のうち、公式サイトに導入実績や実例を記載している信頼できるクラウドPBXの中から、
こだわり別におすすめのサービスを紹介します。

※2022年9月30日調査時点で、「クラウドPBX」とGoogle検索し表示されるクラウドPBX対応の会社20社のうち、導入実績や実例を公式サイトに掲載している10製品をピックアップ。そのなかで、公式HPで確認できる情報もとに以下の条件でこだわり別に各商品を選定しています。
■コスト・安さ=モバビジ(導入費用・月額費用が最も低価格だったため)
■システム連携=BIZTEL(連携できるシステム数が最も多かったため)
■導入スピード=CLOUD PHONE(導入までの日数が最も短期間だったため)
■導入実績=MOT/PBX(導入企業の社数が最も多かったため)
■音質=モバビジ(複数の機器で総務省判定基準クラスAを取得しているため)